さらば青春のイノヤ

2842
no inoya,no life.
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

衰え - 店長

2025/05/19 (Mon) 19:33:34

 同年代で親もよく似た年齢中々厳しいですね。私も朝コーヒー飲んで時間が無いのでそのまま家を出掛けます。夜21時過ぎに帰宅すると朝の状態でそのままテーブルの上にカップが残ってます。食器の洗い物も洗わずそのまま残ってます。洗濯物も干したまま食事の準備も全くしてない時も有ります。動くのが辛いんだろうなと思って何も言いませんが本当に衰えが凄いです。でもマダよく喋るんですが愚痴や近所の人の悪口等マイナス的な話しが9割です。おまけに認知が入ってきてるんで同じ話しや辻褄の合わない話し2分前に言った事と180度違う事を平気で言いますね。それを修正しても聞く耳持ちません。まぁ母親なりにストレスが溜まってるんだろうと私も黙って聞いてますがこっちがストレスでおかしくなりそうです。最近ずっとお腹が痛くストレス性の腸炎かもしれません。

介護 - 次長

2025/05/11 (Sun) 23:16:22

 結局、私も週に1回か2回は実家に行っています。必ずやっているのが、薬をカレンダーに貼りつける作業。2週間分処方されているのですが、1週間で飲みきったりしてたので・・介護サービスを使ったらいいのですが、本人嫌がるので。薬の受け取りは本人がしてきて、切れる前に私が行ってセットという感じです。
 昼夜逆転傾向で、昼間に行ったら寝てることが増えてます。薬も朝夕寝る前なんですが、昼の12時の段階で寝る前の薬まで飲み切ってたり(笑)
 水分も足りないから、OS1ゼリーとかウィダーインゼリーとか冷蔵庫残しています。一日1個は飲んでるようなペースで減っていて・・飲みすぎかなとも思いますが、何も飲まないよりいいかと思って補充し続けています。つじつまの合わない話は、普通にあります(笑)

 マラソン大会でいかないと、高知の山奥までそうそう行くことないですからね。0泊の往復バス弾丸ツアーで参加するつもりです(笑)

高齢化 - 店長

2025/05/06 (Tue) 13:21:41

 ヘルパーさんも高齢化なんですね。75歳じゃ訪問する側もされる側もそんなに年齢変わらないのかな?確かに年齢重ねると色々問題が出てきますね。迷子というか私も大型ショピングモールなんかじゃ車駐車した場所を覚えて無い時も有りますが。
 私の母親も今年84歳ですが日々衰えてるのが判りますね。去年なんかと比べたら動きが確実に鈍くなってるし意味のわからない話しや辻褄あわない話しがかなりあります。そろそろ介護離職もと考えさせられてます。

 マラソン・・懲りないんですね(笑)まず高知県に行くだけの行動力が凄いなと!それも旅行じゃ無く走りにですからね。ちょっとは観光するのですか?私なら鰹のタタキ食べに行ってしまいそうです。まぁ年齢も年齢なんで余り無理しないで下さいね。

迷子 - 次長

2025/04/27 (Sun) 18:38:48

 先日、一緒に働いているヘルパーのおばちゃん・・大きい団地で迷子になって、まず年寄から「来ない」と連絡あり、おばちゃんに電話するも出ず。とりあえず代打で対応して、1時間ぐらい経過したころ、団地の管理組合から電話連絡あって、別の部屋に訪問してた人がうちの連絡先を持ってたので・・と連絡くれました。どうやら別の棟の部屋を訪れていたようで。私も団地内にいたので早々に会いに行きましたが・・おばちゃんも75歳なんですよね。一瞬認知症かと思いましたが・・会話をしてたらつじつまもあうし、一時的な熱中症か脱水か?と思いました。しばらく休んで、働いてくれていますが、しばらくはちゃんと来るか?成立しているか?見に行っていました(笑)自分の親を見ているだけに、何となく不安にもなるし、年寄の家でどないかなられても困りますからね。

 秋に高知県のウルトラマラソンに出ようと思案してて、100キロと60キロがあるのですが、最近20℃台前半の気温でバテバテになるし、体重減らないから足も痛いし・・欲張らずに60キロコースにしようかと。100キロは歩くだけでも苦戦したし、フルマラソン2本というのがおそらく無理だと思う(笑)制限時間が100キロで14時間なので、1キロ8分以内で走り続けなければならず。60キロは10時間だったと思います。まだ受け付け始まってないけど、開催決定したので往復夜行バスで行こうかと思ってます(笑)

メディア - 店長

2025/04/21 (Mon) 13:01:11

 今の生活ルーティンでは中々テレビを見る時間が無いのですが休みの日にテレビ見てると万博と大谷の事ばっかりですね。休日が月曜と有って昼間はワイドーショー的な番組ばかりで大谷情報ばっかり、それに今日の万博会場です。万博の事はまぁ良いのですが・・特に野球好きの私でも大谷情報にはウンザリです。シンプルに試合の情報だけだったらいいのですが奥さんの話しや愛犬デコピンの情報等チャンネル変えてしまいます。

 気温急に上がりすぎですよね。今だにフリース着て外出してます(笑)余り服を持って無いので春秋は着る服無くて困ってます。ストレッチというか体伸ばし足りしたら確かに気持ち良いですね。でも中々面倒で続きませんよね。1日運転してて同じ体制が多いので体コリコリのカチカチですよ

関西万博 - 次長

2025/04/19 (Sat) 12:35:33

 何かと話題になっている関西万博ですが、中身が見えてこないですよね。ガイドブックとか見たら乗っているのかもしれませんね。月の石に続いて、火星の石もあるそうで・・これも調べたら火星から持ち帰ったものではなく、隕石として落ちてきたもので成分を調べたら火星の成分と同じだからだって。そういわれたらそうなんでしょうね(笑)私も大阪マラソンの抱き合わせで万博チケット一枚付いているものでエントリーしたから、一回は行く権利があるのですが・・なんか面倒くさそうで。花博は遠足で行きましたが、近所過ぎて(笑)新鮮味もなく、ジェットコースターがあったけど行列に耐えられず乗らず、ヤシの実ジュースも千円が出せずに飲まず・・結局植物園見ただけだったように思います。ネタ的にはイチロー御殿を見に行ったほうが面白いでしょうね(笑)送って帰った時、いつまでも眺めてたら「はよかえれ」のジェスチャーを一生懸命してました(笑)

 ちょっと暑くなってきて、さっき外の温度計を見たら23度でした。急な運動は足攣りの原因になるし・・最近左肩の違和感がずっとあって、病院に行けばいいんでしょうけどそのままです。ストレッチも10分20分としたほうがいいようなんですけどね。そんな時間がもったいなくって(笑)

筋肉痛 - 店長

2025/04/14 (Mon) 12:39:06

 先日医者に予約取ってまして気が付けば時間ギリギリ徒歩で行ける距離なんでちょっと慌てて走って行きました。受付を済まして座って待って居ると足に違和感が、いきなり筋肉痛がおこりました。いかに普段の行いが大事なのか通関しました。私も仕事柄同年齢の人よりも歩きか階段の登り降りをしてるのですが。中々その程度の動きではトレーニングになって無い様ですね。

 万博開幕しましたね。全く現金は使えないそうで自販機もキャッシュレス決済なんですね。まぁ半年有るけど行かないと思いますしそもそもチケット購入の仕方もわからないし人混み嫌いだし余り盛り上がって無いと聞きましたが日本人の気質じゃ結構行く人多いでしょうね。色んな博覧会有りましたが私は学生時代奈良シルクロード博しか行った事有りません。内容全く覚えてませんが。花博も行きませんでしたね。次長は実家近いから行ったのでしょうか?イチローも行って無いと思いますよ(笑)

とんでもない田舎 - 次長

2025/04/01 (Tue) 23:47:34

 車や鉄道で移動してたら気づきにくいですが、自転車徒歩で同じ道をたどると全く違った景色に見えたりすることないですか?坂道もそうですし、歩道のアップダウンとか・・そして、大阪や奈良では気づきにくいかもしれない・・とんでもない田舎に行くと自販機がない(笑)滋賀で100㎞歩いているとき・・基本車が通るような道なんですが、自販機が少ないですね。あっても反対側の歩道だったり。信号ないから簡単に渡れなかったり。コンビニも少ない。「ここから先、●㎞コンビにありません」という案内もありました(笑)あっても、先行する猛者たちにおにぎりとかは食い尽くされたりしてますしね。普段人が来ないから仕入れも少ないのでしょう。死活問題というほどではないけど、ある程度背負って歩かないとえらい目に合うかもしれません。
 マラソンはお金かからない競技ですよ。シューズなどこだわりだしたらきりないけど、サンダルで参加している人もいますからね(笑)飲食しながら走れるようになってきたら、また違った景色が見えるようにも思います。海外でビール飲みながら走るマラソンもありましたよ。SNSで発信している人らは、勿論取り巻きもいてサポートしてもらっているようですが。。なかなか笑顔になんかなれない(笑)しんどいし、人のことまでかまってられないし。100㎞ウルトラマラソンも考えましたが、やっぱ無理だろ・・42㎞から先のイメージが思いつかない(笑)もう一回フルマラソン走って、ハーフですからね。マラソンの後半でその馬力はないなと・・でも60㎞なら何とか歩いてでも行けるかな?と思ったり。そんな感じで自分の体力に合わせて3キロとか10キロとかの大会に参加するといいかもしれません。参加証でシャツもらえたりしますからね。ぜひ健康維持のためにも!

メンテ - 店長

2025/03/24 (Mon) 12:33:15

 そっか自転車は故障というリスクが有るのですね。それとああいった自転車って結構いい値段なんですよね?車もそうですが意味わからない時にパンクや故障がありますね。車のパンクなんか最悪にテンション下がりますね。自転車も変に山奥でパンクしたらたまりませんね。マラソンはまぁ体のケアですからね。まぁ私は車か電車での移動しか出来ませんね!

 確かにマラソンは走る雰囲気と状況が有り景色が変わるから42K走れるので有って400mトラックを100周なんてとても出来ないですよね。私も何かスポーツ始めましょうかね(笑)多分体力的に何も出来ないでしょうね!

自転車 - 次長

2025/03/23 (Sun) 22:53:54

 たまに乗ることがあるのですが、変速機のない自転車は前に進む感じがしないですね(笑)子供のころはそんな自転車に乗ってえらく遠くまで行ったもんですが・・変速機があってもやっぱりしんどい。自転車でびわ湖一周とかしている人いましたが、自転車だと気持ちもせくし、なによりパンクした時面倒ですよね。カブで練習はしましたが、いざ旅先でそれやれと言われたら・・。 
 マラソンも完走してほぼ1か月・・疲れたことを理由にしてダラダラしていましたが、先日実家に行ったときに、走って帰ってきました(笑)16キロぐらいあるのですが・・10キロぐらいでしんどくなりました。もちろん信号待ちがあったり、地下道を通ったり、遊歩道を通ったりで変なアップダウンや傾斜があったりするのですが、なにより気持ちが盛り上がらないですよ。一人でやってたら。大会の時は、老若男女が一斉に走って、通行規制もしてくれているから、気もまぎれるしストレスもかかりにくいのですがね。
 ヘルペスも枯れてきたら痛みも和らいでくると思いますが、じんわりと残りますもんね。コロナもかかると、思いのほかダメージ食らう人もいるようなので気を付けましょう。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.